工房HUTAN  

大分県国東市で竹製品を作っています

お座敷バッグ

お座敷バッグ

京都の舞妓さんが持っている
”お座敷籠” をもっとカジュアルに持ち歩きたいという思いで作りました。
内布は、大正後期から昭和初期のものを使用し、飾りに古銭やアンティークビーズを使用していますので全て一点ものになります。
内布は取り替えできるように、カゴに縫い付けていません。
内布だけ2枚選び、気分に合わせて取り替えながらお使いの方もいらっしゃいます。
ぜひ世界に一つだけのお座敷バッグをお選びくださいませ。

竹カゴサイズ 横40cm 幅14cm 高さ13cm(持ち手部分は含みません)
ozashikimini

お座敷バッグ ミニ

お座敷バッグの横幅を小さくしました。
竹カゴサイズ 横30cm 幅14cm  
高さ13cm(持ち手部分は含みません)
吊り下げオブジェ

やたら編み花籠

やたら編みで編んだ花籠です。
壁に掛けたり吊るしたり、空間を演出できます。

更新情報

工房HUTAN

大分県国東市武蔵町手野1399
メール hutan☆popnroll.com
  • Twitter
  • Instagram
  • facebook

inserted by FC2 system